9658243_7ceaf1874a_b copy

FEMAが保険加入勧告、巨大ハリケーン直撃の予防措置?

by • April 23, 2015 • Latest News, NY TipsComments Off2823

Why Does FEMA Recommend You To Buy Hurricane Insurance?

今年も無事に、確定申告こちらでいうタックス・リターンを済ませました。4月15日が締め切りだというのに、直前の週末になるまで処理できず、あたふたしたものです。2014年の申告分は何かと煩雑だったので、ついつい遅くなってしまいました。

ホッとひと息して束の間、家人が帰宅するやいなや「政府から通知が届いてるんだけど!」と部屋中に響き渡る声で叫ぶではありませんか。何年か前に周囲の多くが追徴課税を支払う羽目になったケースを思い出し、みぞおちの部分をヒヤリとした感覚が伝わっていきます。家人が荷物を置くのももどかしく、奪って開封したところ・・・力が抜けちゃいました。内国歳入庁(IRS)ではなく、米連邦緊急事態管理庁(FEMA)からだったんですもの。家人よ、なぜあんなにも切迫した面持ちだったのか・・。日本人より感情表現がオーバーであることを、ついつい忘れてしまう私も悪いんですけどね。

FEMAがわが家に何の用で封書を送ってきたかというと、ハリケーン・シーズンに関する通知でした。

hurricane-fema
(出所:My Big Apple NY)

ハリケーン・シーズンは日本のお盆明けからスタートかと思ったら、大西洋側では6月1日に始まり11月末まで続くのですよ。フロリダ州など南部では5月15日に幕開けします。ニューヨークに引っ越してから10年、筆者からすると嵐といえばNY市を中心に北東部で猛威を振るった”サンディ”くらいしか経験しておらず、どちらかというと思いがけない降雪と合わせ10月〜11月という印象。初夏から開始する、というのは意外でした。

今回の通知、ハリケーン・シーズンの到来を警告していただけではありませんでした。わが家を含む地域を、洪水危険区域として指定。その上で「ハリケーン・洪水被害に対応する保険」への加入を勧告していたのです。”サンディ”が直撃してからはや2年半、こんな通知は初めてですよ。家人と2人、今年はハリケーンの当たり年になるのかと勘繰ったものです。

ウェザー・チャンネルが発表した予報では今年、名前が付与される熱帯低気圧の総数は9、ハリケーン数(最大風速が約33m/秒以上)は5、カテゴリー3に分類される大型ハリケーン数は1。名前付き熱帯低気圧、ハリケーン、大型ハリケーンとも、平均値を下回る見通しなんですね。

過去30年平均の名前付き熱帯低気圧の総数は12、ハリケーン数は6、大型ハリケーン数は3。
dct_TROP_SEASON_FCST copy
(出所:The Weather Channel)

2014年は冬将軍が猛威を振るいマサチューセッツ州で過去最大の積雪量を観測したとはいえ、ハリケーン・シーズンはいたって静かでした。名前付き熱帯低気圧の総数は9、ハリケーン数は5、大型ハリケーンは1に過ぎません。米航空宇宙局(NASA)はここもと激しい積雪の背景として中国を名指しする一幕があったものの、さすがにハリケーンは大西洋側からなので大気汚染は関係なしとみられます。

過去10年間を振り返ると、ご覧の結果に。

2013年
・熱帯低気圧 13件
・ハリケーン 2件
・大型ハリケーン 0件

2012年
・熱帯低気圧 19件
・ハリケーン 10件
・大型ハリケーン 2件(サンディー含む)

2011年
・熱帯低気圧 19件
・ハリケーン 7件
・大型ハリケーン 4件(アイリーン含む)

2010年
・熱帯低気圧 19件
・ハリケーン 12件
・大型ハリケーン 5件(イゴー含む)

2009年
・熱帯低気圧 9件
・ハリケーン 3件
・大型ハリケーン 2件

2008年
・熱帯低気圧 16件
・ハリケーン 8件
・大型ハリケーン 5件

2007年
・熱帯低気圧 15件
・ハリケーン 6件
・大型ハリケーン 2件

2006年
・熱帯低気圧 10件
・ハリケーン 5件
・大型ハリケーン 2件

2005年
・熱帯低気圧 28件と観測史上で最高
・ハリケーン 15件と観測史上で最高
・大型ハリケーン 7件(カトリーナ、ウィルマ含む)と観測史上で最高、死者3913人

こうして振り返ると、発生数が多い年が当たり年であることが一目瞭然。FEMAから保険加入勧告が来てドキっとしましたが、発生数の予報を踏まえると今年も比較的安穏と過ごせそうです。

(カバー写真:kakela/Flickr)

Comments

comments

Pin It

Related Posts

Comments are closed.