フェイスブック、やってくれましたね。
私の友達のロシア系女優さん、こんなアップデートを載せてたんです。
Warning to ALL …ALL THE PHONE NUMBERS IN YOUR PHONE are now on Facebook! No joke – go to the top right of the screen, click on Account, then click on Edit Friends, go left on the screen and click on Contacts. All phone numbers are published!! Please repost this on your Status, so your friends can remove their numbers and thus prevent abuse if they do not want them published. THIS IS REAL!!!
フェイスブック、何の権限をもってか分かりませんが、携帯電話番号をフェイスブック上に公開してるんですよ!!!お持ちの方は右上の「アカウント」へ行き、「友達を編集」を経由して、左側の上にある「コンタクト」をクリックしてみて下さい。ダウンロードする画像が出てしばらくたってから、見事にお友達の電話番号が掲載されてますから!!!
↓ソーシャルでない人間が創造しただけに、アンチ・プライバシーも甚だしい。

彼女だけではなく、クルーズ持ちのヘッジファンド・マネージャーまで、同じようなメッセージを送ってきました。いたずら電話だけでなく、勧誘電話やテキストが届くリスクが増大するだかけに、非常に迷惑かつプライベートを侵害する機能です。しかも、発表せずにコッソリしでかしているところが、ズルいです。
携帯にフェイスブックをシンクロさせている利用者のみの番号が反映されているのかと思いきや、スマートフォンでない折りたたみ式の携帯をもつ同僚の女性の名前をみても、番号がしっかり記載されているではありませんか!!!本人に確認しても、「なぜ??プライベート情報なんて公開してないのに、気持ち悪い!!」と絶叫してましたっけ。 いくらアカウント保持者しか見られないという建前の大前提があるとはいえ、暴挙としか言いようがありませんな。
私のフェイスブックをよーくみると・・フェイスブックでつながっていない人の番号まで網羅されているではありませんか!!あの人やら、こんな人まで・・・携帯を通じて携帯番号がつながっていたことが分かります。ある意味、いつの時点からトラックしていたかが分かって興味不快おっと興味深いですが・・。
もちろん、怒りに震えているのは一般市民だけではありません。
"#OpFacebook is being organised by some Anons. This does not necessarily mean that all of #Anonymous agrees with it,"
そうです、ハッカー集団アノニマスです、「Kill Facebook」と題して、11月5日に攻撃を開始すると警告しております。まー、今回のプライバシー情報流出が理由ではなく、「Kill Anonymous」が理由ですが。このアノニマス、6月にはバーナンキFRB議長に対しても「オペレーション・エンパイア・ステイトの反乱作戦」を6月14日に実施する」と宣戦布告してましたっけ。当時は不発に終わってましたねぇ、今回はどうなるやら・・・。
↓映画「V for v for Vendetta」の仮面が、アノニマスの顔です。

さて、肝心の処方箋です。
you have to remove the fb app on ur phone. Then u can download a new one but dont sync ur contacts. then follow the step here.
1)フェイスブックのアプリケーションを電話から削除する
2)あらためてフェイスブックのアプリケーションをダウンロードする
3)携帯のコンタクトをフェイスブックにシンクロさせない
4)あらためて以下の動作を行う
①右上にあるアカウントをクリック
②コンタクト・インフォメーションをクリック
③携帯電話あるいはその他の電話から、南京錠のマークをクリックし、「カスタマイズ」をクリック
④「自分だけ」を閲覧可能として選択
⑤セーブする
これで何とかなるらしいですが、あれこれフェイスブックは機能を変えてくるので、保証はできません、悪しからず。
Comments
about the author: Sawako
My Big Apple NYは、金融・経済ネタを中心としたアップ・トゥ・デートなアメリカ情報サイトです。お届けするのは、各国中銀動向およびマクロ経済担当の為替ライターとして東京で活動→2005年からNYに拠点を移す→2015年秋からは帰国してシンクタンクに勤務→2022年10月に株式会社ストリート・インサイツを立ち上げた安田佐和子。10年間NYに在住し名実ともにニューヨーカーとなった安田が、金融や経済以外の話題も満載してお伝えします。個別の金融情報も取り上げますが、どうぞご利用はown riskでお願いいたします。
My Big Apple NY brings you up-to-date topics from financial news to New York local information.
The founder of this site is Sawako Yasuda. Please contact her for more info.
SECRET: 0
PASS:
この記事、シェアさせてもらいますわ
ひでーな
SECRET: 0
PASS:
>Mayuka.Sさん
いえいえ~。これは、衝撃でした。Facebookから何の発表もないところが、あくどいっしょ?
SECRET: 0
PASS:
私も気が付いたら自分の電話番号が公開されていてあわてて消したのですが、これも、そのせいかしらん。ニュースにもなっていますね。
そういえばsawさんをfacebookで探しても見つかりません……
SECRET: 0
PASS:
>みしぇるさん
コメントありがとうございます。日本でもニュースになってるでしょうね…。フェースブックは、ごくごくプライベートにやってるんです…。海外にいる友達とのやりとりが便利なので、利用を停止したくはないのですが、考えちゃいますよ。