25816211464_6f40dd1616_z

11月対米証券投資:米国債保有高で主要国リスト圏外はこの国

by • February 4, 2019 • Finance, Latest NewsComments Off1942

This Country Is Now Out Of The List Of The Major Foreign Treasury Holders.

11月対米証券投資は、310億ドルの買い越しとなった。前月の468億ドルを含め、2ヵ月連続で資金流入している。海外の資金動向をみると、民間が298億ドル買い越し5ヵ月連続で資金流入させた一方で、海外中銀を含む公的機関は286億ドル売り越し、過去7ヵ月間で6回目の流出と明暗が分かれた。海外投資家の米国債投資は93億ドルの売り越しと、前月の82億ドルを含め3ヵ月連続で資金流出させている。民間が240億ドル買い越し5ヵ月連続の流入した一方で、海外の公的機関が333億ドルの売り越しと前月の426億ドルに続き資金流出させ、過去8ヵ月間で7回目の流出となった。

トランプ政権は通商301条を根拠に500億ドルの対中追加関税を発表、2018年7月6日に第1弾として340億ドル、同年8月23日に第2弾として160億ドル踏み切った。中国も同等の措置を講じるなか、同年9月には2,000億ドルへ対象品を拡大し10%の課税率で発動。中国も600億ドルの追加的報復措置を取り、米中間で通商上の緊張が高まった。その間、NAFTA再交渉で米国がメキシコと合意するなど、欧州に続き貿易摩擦が後退する場面も。ただ米中間は同年12月1日の米中首脳会談後に2,000億ドルの対中追加関税措置の課税が10%から25%の引き上げをめぐり90日間の猶予で合意した程度で、未だ妥結の道は不透明だ。一方、米中間選挙への影響は限定的。むしろ同年10月の流れを受け継ぎ、米株や原油相場は急落、米債利回りは低下に転じた。

国別での米国債保有高トップ5動向は、8~10月と同じ顔触れだった。順位も、9~10月と入れ替わりなし。なおアイルランドは租税回避地として知られ、米国のIT企業や製薬企業などが拠点を置き、海外留保利益を米国債として保有してきた経緯がある。しかし、レパトリ減税が税制改革法案に盛り込まれ、米国証券保有高が減少するか注目されていたが、足元では漸減にとどまる。

1位 中国 1兆1,214億ドル(2017年5月以来の低水準)、175億ドルの売り越し、6ヵ月連続で流出
2位 日本 1兆366億ドル(2011年10月以来の低水準近くを維持)、181億ドルの買い越し、4ヵ月ぶりに流入
3位 ブラジル 3,114億ドル(8月は過去最高)、25億ドルの売り越し、3ヵ月連続で流出
4位 アイルランド 2,796億ドル(2016年11月以来の低水準)、77億ドルの売り越し、3ヵ月連続で流出
5位 英国 2,586億ドル(9月は2011年6月以来の高水準)、53億ドルの売り越し、2ヵ月連続で流出

トップ5の米国債保有高の推移。

tics
(作成:My Big Apple NY)

――中国は米国債を6ヵ月連続で売り越しつつ、17ヵ月連続で保有高トップの座を堅持しました。しかし中国は、2018年9月24日にトランプ政権による追加関税措置(2,000億ドル相当の輸入品に10%)が発動されてまもなく、流出額で10月に続きトップに立っています。米国債保有高2位の日本は、4ヵ月ぶりに流入しつつ、2011年10月以来の低水準近くを維持。翻って、税制改革法案成立で駐米企業の短期債証券の売却とレパトリが予想されるなか、アイルランドは3ヵ月連続で売り越した結果、米国債保有高は約2年ぶりの水準まで減少しました。12月に米株安・ドル高・米債高が一段と高まりましたが、米金利低下がさらに米国債への資金流入の妨げとなるか注目です。

気になる米国債保有高の主要国リスト(300億ドル以上)ですが、11月は前月から1ヵ国減って31ヵ国でした。11月は前月に圏内に入ったイラクが残った半面、イスラエルが圏外へ転落しています。

ちなみに、中東諸国で米国債保有高の主要国リスト入りしている国のうちサウジアラビアが前月の10位から11位とクウェート(23位→25位)、が順位を落とした半面、UAE(22位→21位)は上昇、イラク(31位→31位)で変わらずとなりました。このうち、米国債を流出したのはイスラエルを含めサウジ、UAE、クウェート。イラクのみ、小幅ながら積み増していました。中東はイスラエルを除きエネルギー生産国が集まるだけに、原油価格の動向次第で米国債保有動向が上下する可能性がありそうです。

なお、これまで2018年5月にロシア、同6月にトルコが外れ、同5月に主要国入りしたチリも以降は圏外となりました。9月には、フィリピンが脱落。同8月にイスラエルが入って32ヵ国に増えたものの、11月に同国が圏外へ落ち込み、米国債保有高が300億ドルを超える主要国の数は、31ヵ国へ戻しています。

(カバー写真:Kristoffer Trolle/Flickr)

Comments

comments

Pin It

Related Posts

Comments are closed.